お正月の風景…かな? - 2011.01.22 Sat
こんばんは♪

すっかりサボってしまって
またまたお久しぶりでございます~!
とうとうダンナから
「まだブログ更新しないのっ!」と催促されましたσ(^_^;)
チロルを迎える前の私はネット中毒と呼ばれてもおかしくないくらい
ずっとパソコンの前に座っている女だったので
お父ちゃんには信じられない事でしょうけど、
近頃、ニュースステーションが始まる頃には
どうにもこうにも眠くなっちゃって(-_-;)
メールのチェックすらしない日があるのですよ~。

↑チロル「催促の電話ってこんなカンジ?」
そうこうしているとメールも溜まるけど(メルマガ&迷惑メール)、
チロルの写真もいっぱい溜まって、
ブログを更新しようとして写真を取り込むと
いつも200枚近いものが!
(下手な鉄砲作戦なので、半分は没写真(。・w・。 )
コレも可愛い、アレも可愛い♪などと
見ながら写真を加工するのは時間がかかるけれど、
なんだかんだ言って楽しかったりします(*^_^*)
てなわけで、
今回も写真いっぱいで~。
まずはお正月っぽい風景?を。
私の実家に帰った時、甥っ子の小学生低学年二人と
(ウチの息子にとってはいとこ)息子が遊んでたんですよ。
息子は上の兄の子が生まれた時
「オレが中学生になってやっと小学生だからきっと遊べないよ」と
言っていたのですが、年の差はあっても結構楽しそうに遊んでおりました。
その遊びが「ベイブレード」という代物で、
現代のベーゴマとでも申しましょうか?
息子が幼稚園か小学校低学年の時にやはりとても流行ったものです。
コマ回しといえば、お正月っぽくないですか?

↑止まって見えますが、本当は高速で回転しとりますσ(^_^;)
一時、ブームが過ぎたようだったんですが、
またスタイルを少し変えて低学年の世代で流行っているみたいで、
久々に触れたら息子は懐かしさを通り越して面白くなってしまったようで、
実家から戻るとすぐに古いおもちゃ箱を引っ張り出し、
昔コレクションしていたベイブレードで遊び始めたんです。
そしたらチロルが面白がって止まるまでじ~~~っと見ているんです。
鼻先を近づけてびくびくして、止まりそうになるとチョイチョイっと
手を伸ばしてきます。

↑ウチの子達、男女だけど仲がいいんですよねぇ。
止まったら咥えて逃げていきますので、子供たちも取られないように
止まる寸前に取り上げてます(o´∀`o)
掛け声を掛けると嬉しそうに笑って尻尾を振るチロル♪
待てって言われるから、じ~~~っと待っているんですけど、
そわそわ腰は浮くし、しっぽはフリフリです。
何だか本当の人間の兄弟みたいで
たまらなく可愛いです.+:。(*´v`*)゜.+:。
で、先週末はダンナが帰ってきて、日曜日に日帰りで
ダンナの実家に遊びに行きました。
高速は朝早いうちは雪で通行止めだったのですが、
9時近くになると解除されましたので出かけました。

↑いつもトイレ休憩させてもらう広川SAのドッグラン。

↑まだ雪がうっすらしてて寒かったけど、イッパイ走ったよ♪

↑今回実家で一番チロがまともな写真がコレ。
集合写真はほぼ人間でも難しい~~~!
さて、今度の火曜日は娘の私立の特待受験の日。
本命じゃないし、安全パイもいいとこなので
(入学金の納入が公立の発表後でいい学校=手付け金が要らない学校)
ヤキモキするまでもないと思ってはいるのですが…。
景気付けの為にもとにかく健康で頑張って欲しいものです。
みなさまもインフルなど流行り初めていますから、
くれぐれもお気をつけくださいませm(__)m
では、最後に今回お気に入りの一枚をのせて。

参加しています♪

にほんブログ村

すっかりサボってしまって
またまたお久しぶりでございます~!
とうとうダンナから
「まだブログ更新しないのっ!」と催促されましたσ(^_^;)
チロルを迎える前の私はネット中毒と呼ばれてもおかしくないくらい
ずっとパソコンの前に座っている女だったので
お父ちゃんには信じられない事でしょうけど、
近頃、ニュースステーションが始まる頃には
どうにもこうにも眠くなっちゃって(-_-;)
メールのチェックすらしない日があるのですよ~。

↑チロル「催促の電話ってこんなカンジ?」
そうこうしているとメールも溜まるけど(メルマガ&迷惑メール)、
チロルの写真もいっぱい溜まって、
ブログを更新しようとして写真を取り込むと
いつも200枚近いものが!
(下手な鉄砲作戦なので、半分は没写真(。・w・。 )
コレも可愛い、アレも可愛い♪などと
見ながら写真を加工するのは時間がかかるけれど、
なんだかんだ言って楽しかったりします(*^_^*)
てなわけで、
今回も写真いっぱいで~。
まずはお正月っぽい風景?を。
私の実家に帰った時、甥っ子の小学生低学年二人と
(ウチの息子にとってはいとこ)息子が遊んでたんですよ。
息子は上の兄の子が生まれた時
「オレが中学生になってやっと小学生だからきっと遊べないよ」と
言っていたのですが、年の差はあっても結構楽しそうに遊んでおりました。
その遊びが「ベイブレード」という代物で、
現代のベーゴマとでも申しましょうか?
息子が幼稚園か小学校低学年の時にやはりとても流行ったものです。
コマ回しといえば、お正月っぽくないですか?

↑止まって見えますが、本当は高速で回転しとりますσ(^_^;)
一時、ブームが過ぎたようだったんですが、
またスタイルを少し変えて低学年の世代で流行っているみたいで、
久々に触れたら息子は懐かしさを通り越して面白くなってしまったようで、
実家から戻るとすぐに古いおもちゃ箱を引っ張り出し、
昔コレクションしていたベイブレードで遊び始めたんです。
そしたらチロルが面白がって止まるまでじ~~~っと見ているんです。
鼻先を近づけてびくびくして、止まりそうになるとチョイチョイっと
手を伸ばしてきます。

↑ウチの子達、男女だけど仲がいいんですよねぇ。
止まったら咥えて逃げていきますので、子供たちも取られないように
止まる寸前に取り上げてます(o´∀`o)
掛け声を掛けると嬉しそうに笑って尻尾を振るチロル♪
待てって言われるから、じ~~~っと待っているんですけど、
そわそわ腰は浮くし、しっぽはフリフリです。
何だか本当の人間の兄弟みたいで
たまらなく可愛いです.+:。(*´v`*)゜.+:。
で、先週末はダンナが帰ってきて、日曜日に日帰りで
ダンナの実家に遊びに行きました。
高速は朝早いうちは雪で通行止めだったのですが、
9時近くになると解除されましたので出かけました。

↑いつもトイレ休憩させてもらう広川SAのドッグラン。

↑まだ雪がうっすらしてて寒かったけど、イッパイ走ったよ♪

↑今回実家で一番チロがまともな写真がコレ。
集合写真はほぼ人間でも難しい~~~!
さて、今度の火曜日は娘の私立の特待受験の日。
本命じゃないし、安全パイもいいとこなので
(入学金の納入が公立の発表後でいい学校=手付け金が要らない学校)
ヤキモキするまでもないと思ってはいるのですが…。
景気付けの為にもとにかく健康で頑張って欲しいものです。
みなさまもインフルなど流行り初めていますから、
くれぐれもお気をつけくださいませm(__)m
では、最後に今回お気に入りの一枚をのせて。

参加しています♪


にほんブログ村
スポンサーサイト